最近のラーメン事情~普通の店多し~
2013.03.22 - Fri
またここ最近食べたラーメンを纏めて掲載したいと思います。(^^;)
神虎 北新地本店:神虎ラーメン+味玉、麺固め/背油多目の細麺。
旨い豚骨ラーメンを求めて、北新地にある神虎に行ってみました。が、ここの「どうあってもペースを崩さない、というか客に一切合わせない」店主は、イラチな僕には合いませんでした。(゜Д゜#)(苦笑)
それはともかく肝心の味は・・・所謂ザ・背油豚骨(博多系)といった王道の味です。スープはやや獣臭さが残るものの、極細麺とのマッチングも良く、中々旨いんですが・・・これぞ!といった特徴がないのも事実。
ただ、替え玉をしても飽きがこない味ではあります。
器も熱々にして出してくれる為、最後までスープを美味しく頂ける所は◎。また、高菜や紅ショウガといったトッピングも入れ放題なのでは嬉しいところ。味としては中の上、といったところでしょうか。

CHABUTON ヨドバシ梅田店:豚骨らぁ麺+味玉
こちらはヨドバシカメラ梅田の8階にあるCHABUTON。クリーミーでクセの無い、食べやすい豚骨ラーメンです。替え玉が1杯無料なのも嬉しいところ。
が、替え玉をするとかなり飽きてしまいました。割と「万人受けするラーメン」かと思うのですが、それ故に「無難なラーメン」として纏まりすぎているので、食べ飽きを起こしてしまうようです。(^^;)
そしてチャーシューもラーメンとしてはかなり頼りない部類。あくまでトッピングの一つ、といった感じで全く存在感がありません。「麺をすすっていたらチャーシューの切れ端が混じっていた」、という感じでなんとも寂しい限り。
ゴマや揚げエシャロット、紅生姜やラー油を加えてなんとか完食しましたが・・・味的には中の中、ザ・普通豚骨といった味でした。もうちょっとスープに特徴が欲しいですね。

天下一品 姫路山崎店:こってり大盛り
食べなれた天一です。釣りの帰り道にあった為、寄ってみました。奇しくもトンボ刑事さんと同じ日に天一を食べていたようで、これはなんだか地味に嬉しいところ。(゜∀゜)(笑)
味としては・・・まぁ普通に天一の味でした。姫路店と同じくちょっと濃いのが気になりましたが、姫路店よりは少しマシ・・・でしょうか。
17時半頃の入店でしたが、店員さんが一人しかいなかった為にスープの管理が間に合わず、煮詰まってしまったのではないでしょうか。(^^;)これはちょっとなんとかしてほしいですね。
北新地の天一は上の下くらいですが、この店舗は中の中、なんだか普通といった感じです。

まんねん 本店(梅田):豚しお+味玉(塩とんこつ)
豚骨強化月間という訳ではありませんが、また豚骨です。(笑)一見するとかなり濃いように見えますが、見た目ほど濃くありません。
口に広がる味は少し天一に似ていますが、もっとさっぱり(?)していて食べやすい味に纏まっています(天一が濃すぎなのかも)。表面に浮かんでいる焦がし油をスープに溶くとコクが出てなおグッド。
替え玉の時に出てくるスープを入れるとさらに少しサッパリして食べやすくなります。
チャーシューは結構食べ応えがある感じで存在感もある為、チャーシュー麺にしても良かったかもしれない、と思わせてくれる出来栄えでした。とろ肉チャーシューというのもあるようなので、こちらも少し気になります。
ただ全体的にもう一押し(もう一パンチ)、もう少し何かがほしいところ。味としては中の上、といった感じです。
~~~~~~~~~~
割と中ランクが続いた豚骨ラーメン月間でしたが(天一除く)、そろそろ口が「スッキリしたラーメン」を求めています。(゜∀゜;)
そろそろ醤油ラーメンを攻めてみるのもありかなと考えていますので、次のラーメン記事更新時には醤油ラーメンが並ぶかもしれません。(^^)
○20日にはたまきちさんと共に大阪でヤゴ捜索を行った為、その内容の記事も早く書きたいと思っています。(^^;)
コメント
これまた美味そうな画像が・・・
>天一
あれは中毒しますね(笑)初めて食べた時は「なんじゃこりゃ!」
でしたが、気がつけば完全にはまり込んでるという(;^^)
岡山の店舗は関西圏に比べどこも薄いようです。
>まんねん 本店
ルックス的にはかなりそそられますね〜
塩とんこつかぁ・・・・・・ハラヘッタ!!
>天一
あれは中毒しますね(笑)初めて食べた時は「なんじゃこりゃ!」
でしたが、気がつけば完全にはまり込んでるという(;^^)
岡山の店舗は関西圏に比べどこも薄いようです。
>まんねん 本店
ルックス的にはかなりそそられますね〜
塩とんこつかぁ・・・・・・ハラヘッタ!!
Re: タイトルなし
> これまた美味そうな画像が・・・
最近はラーメン食べ歩きを週一ペースでやっていますから、どんどんと旨そうなラーメン写真を掲載して行きますので、ご期待ください。(^^)
>天一
親父が学生時代からよく食べていたそうですが、子供の頃はニガテでした。(苦笑)しかし時折無性に食べたくなるんですよね・・・あのどろっとした感じと、独特の麺が・・・。(笑)
岡山の天一は舌に合いそうなので、また是非食べてみたいですね。(^~^)
>まんねん 本店
おそらくは「特性ラーメン」となっている醤油豚骨が店一番のウリなんですが、僕は醤油豚骨があまり好きではないので・・・。(苦笑)旨い豚骨ラーメンを探すのは難しいですね。(^^;)
最近はラーメン食べ歩きを週一ペースでやっていますから、どんどんと旨そうなラーメン写真を掲載して行きますので、ご期待ください。(^^)
>天一
親父が学生時代からよく食べていたそうですが、子供の頃はニガテでした。(苦笑)しかし時折無性に食べたくなるんですよね・・・あのどろっとした感じと、独特の麺が・・・。(笑)
岡山の天一は舌に合いそうなので、また是非食べてみたいですね。(^~^)
>まんねん 本店
おそらくは「特性ラーメン」となっている醤油豚骨が店一番のウリなんですが、僕は醤油豚骨があまり好きではないので・・・。(苦笑)旨い豚骨ラーメンを探すのは難しいですね。(^^;)
コメントの投稿