新宿めんや風花&みつか坊主 醸 訪問~上の下連発~
2014.01.21 - Tue
最近色々と忙しく、ブログまで手が回っていません。(^^;)と言っても溜まっている記事は全てラーメンなので(笑)、順に更新していきたいと思います。今回は、京都の烏丸駅近くの名店・風花と、昨年オープンしたみつか坊主の新店舗・醸をご紹介です。(^^)
~新宿めんや 風花~
お気に入りのラーメン本でグランプリを取ったラーメンがどうしても食べたい!という事で、初詣と併せて1月9日に訪れてみました。
お昼のピークをややすぎた時間に入店しましたが、店内の席は良い感じに埋まっています。入口近くに陣取り、お昼のセットメニューである「まぶしめしセット(+ラーメン大盛り)」をオーダーして待つ事しばし。やや魚介系の香りがするラーメンセットが運ばれてきました。
店主さんが中々に厳格な雰囲気なので、写真撮影OKな事を確認してから・・・焦りまくって撮影した一枚が・・・

・・・(゜∀゜;)・・・こちら。う~~ん、焦りすぎました。あとで見返すとかなり薄暗くてアングルがイマイチな一枚になってしまっています。(^^;)入口近くは照明が薄暗かったんですよね・・・。(苦笑)
ともかくまずはスープを一口・・・・・
んおう!!!(゜Д゜;)
魚介の旨みと香りがフワッと勢いよく鼻から抜けていきますが、そのベースを支えているのは鶏ガラの確かなコク!!どうやら魚介&鶏ガラのWスープのようですが、店主さんが拘っているという塩自体の旨みもしっかりと感じられる味に仕上がっています。
そして麺。手製の手もみちぢれ麺は、スープが絡むと言うよりは「スープを適度に吸う」と表現した方がしっくりするような感じで、非常にもっちりしています!!勿論しっかりとしたコシと小麦の旨みもあり、スープにガッチリとマッチしています。
そしてさらに特筆すべきは、3日間かけて作られるとチャーシュー。もうとにかくトロットロで、最高の食感なのです!!ですが味の濃さは丁度良い塩梅で、塩スープにマッチ。肉自体の旨みもちゃんといきており、今まで食べたチャーシューの中で間違いなくBEST5に入ります!!
ちなみにこのチャーシューのコマ切れをご飯に載せた「まぶしめし」はワサビがトッピングされており、ラーメンスープと共に頂くととんでもない旨さでした。いや、実に完成度が高いセットです。
大盛りの麺もあっという間に完食し、スープまで完飲してしまいました。実に満足です。(´∀`)
味の総評としては上の下。非常に旨い一杯なのですが、個人的には塩元帥のスープの方がやや上かな?と思ったので、上の下で落ち着いた感じです。
ですがこの近くを訪れる事があればまた再訪したい、と思える一杯でした。(^^)
~~~~~~~~
~みつか坊主 醸~
大阪に戻る時間がいつもよりやや遅い時間になってしまったので(20時過ぎ)、夕飯に悩んだ結果、昨年から訪れたかった「醸」へ行く事に。大阪駅からやや離れた場所にありますが、やや遅い時間でも普通にやっているのはやはりラーメン屋の特権ですね。(^^)
お店は至る所に「木」がそのまま使用されており、良い雰囲気です。来店前から決めていた「お野菜の味噌らーめん」とDONみつか(M)をオーダーし、待つ事しばし。運ばれてきたのは・・・

う~~ん、非常に独特な色合いをしたスープです。芳醇な味噌の香りを楽しみつつ、まずはスープを一口・・・。
・・・イッツベジポタ!!!(゜д゜!)
なんとも独特の旨みです!!白味噌のものらしき旨みや香りはしっかりと感じますが、それ以上にお野菜から出ているのであろう甘味と旨み+コクが、驚くほど旨く一つにまとまっているのです!!
表現としては、まさしくベジタブルポタージュそのものです。スープには動物系素材は不使用との事ですが、お野菜や魚介系のみでここまでしっかりと厚みや深みが出ているのは、流石の一言です。
また、最初から少しばかりブラックペッパーがかかっているのですが、これがピリッと味を引き締めてくれ、非常に良いアクセントになっています。
麺はみつか坊主の「赤味噌」に近い中太麺を予想していたのですが、意外な事に細ストレート麺でした。すすってみて納得、細麺に適度にスープが絡んでくるのですが、その量が丁度いいのです!!これならやや濃い目(クドさはない)のスープでも、どんどん食べられます。(^^)
そして面白いのはトッピング。鶏チャーシューにじゃがいも、カイワレにエノキダケに・・・なんとブロッコリーまで!!まさしく「お野菜の為の」味噌ラーメンですね。
ラーメンを食べるといつも野菜不足が気になりますが(笑)、この一杯ならその心配もなさそうです。勿論「合わない具」というものが無く、どれも美味しく頂けました。
味の評価としては、こちらも上の下。他に類を見ないオリジナリティ溢れる一杯である事が最大の要因でしょうか。
マイナスポイントとしては、「ラーメンを食べたい!」という時にはあまり向いていないであろうという事と、スープ自体がかなり重めなので、替え玉や大盛りまで手が出ない、というのも一つですね。(^^;)それでも十二分に旨い一杯です。
そして・・・

こちらは一緒に頼んだDONみつかですが、適度にショウガが利いていてこちらも美味でした。(^^)本店よりもほんの少しだけ薄味の印象かな?
~~~~~~
1月はなんと10杯のラーメンを食べていましたが、上の下以上の評価が多いので、各順番に悩みました。(^^;)
次の記事では、再訪している店をまとめたいと思います。(^^)
コメント
コメントの投稿