今年初のみつか坊主訪問~季節限定・冬源郷は絶品~
2014.01.29 - Wed
この日は仕事後、リバイブギターズへ直行。メインギターである壱号機のパーツ交換です。大学に入った時からお世話になっている店長とのお付き合いも、気が付くともう7年目になりますが、いつでも安心してギター(僕の商売道具になります)を預けられるというのは本当に助かります。(´∀`)
そしてお店を出たのが20時だったので、そのまま夕飯を食べに行くことに。ですがこの時間でも普通に営業している店と言えばラーメン屋くらいです。なので・・・
またやって参りました、みつか坊主!(゜∀゜)
幸いピークを過ぎた時間(20時20分頃)の訪問だったので、奇跡的に並ばずに入れました。よく考えると、並ばずに入るのは2回目だったり・・・。(苦笑)
本日のオーダーは、冬季限定の「冬源郷」と、DONみつか(L)。ワクワクしながら待つ事しばし、運ばれてきたのは・・・なんとすり鉢。(゜Д゜;)

いつも通り芳醇な味噌の香りが漂う中、フワッと胡麻の香りもします。どうやらすり鉢で胡麻をすり、そこにスープが注がれているようです。
そして驚くべきは具。ネギやチャーシューは当然として、なんと大根にコンニャクが入っているではありませんか!これは衝撃です。
驚きつつもスープを一口・・・
ぉぉぉおおおおOh!!!!!(゜Д゜)
ダシは非常に優しくマイルドな味わいながら、味噌の主張と胡麻の香りが混ざり合い、コクと旨味がしっかりと感じられる絶品のスープとなっています!!
麺はみつか坊主でお馴染みの、中太ストレート麺。絶妙な加減でスープをすっており、モチモチの食感が、相変わらず楽しませてくれます。
驚きの具たちですが、柔らかく煮込まれた大根は絶品!しっかりと味付けされていますが、味噌の味を壊すことなく、すごくマッチしているのです!!
臭みのない丁寧な仕事が光るコンニャクも、食感のアクセントとして面白い役処となっていて、驚きの連続なのです。
勿論、香ばしくてジューシーなお馴染みのチャーシューやシャキシャキのネギ、香りの良い三つ葉も、スープとの相性・バランスが絶妙!!実に隙のない配役です。
ラーメンの1杯というよりも、これは最早1皿として完成された、
和とラーメンの融合。(゜Д゜)
しっかりとラーメンの味わいなのですが、和食としても頂ける完成度は素晴らしいの一言です。そして、

こちらも美味なDONみつか。彼女とシェアする為にLサイズにしましたが、いや、Mサイズじゃなくて良かったです。(笑)生姜が香る旨味十分な細切れチャーシューがたっぷりと乗っており、ラーメンの味噌スープと一緒に頂くと・・・
至高。(゜Д゜#)
もう何も文句はありません。僕の口からは、文句ではなく替え玉のオーダーが出ました。(笑)
食べ始めの勢いのまま食べ進めていき、気が付くとスープまで完飲していました。ウマカッタ・・・。(´∀`)
さて、評価ですが・・・上の上と中で悩み、上の中で落ち着きました。
本当に完成度が高く、絶品なのですが・・・辛味噌と同じラインにはほんの少し届かなかったんですよね・・・個人的に。(^^;)
ただ「辛くない味噌」としては最高レベルである事に、疑いの余地はありません!またもう一度食べたくなる味ですしね。(^^)
さて、このところラーメン記事での更新が続いておりますが、もうすぐ釣り記事の更新を行なえるかと思っております(2/15時点)。というのも、もうすぐ待ちに待った・・・
揖保川のアマゴ釣りが解禁!!(゜∀゜)
なのです!!昨年は解禁日(3月1日未明)から出遅れてしまいましたが、今年は何とか参戦出来るかと思うので、気合を入れて頑張りたいと思います!!(゜Д゜♯)ノ
・・・その前に何度かラーメン記事が入るかもしれませんが。(苦笑)
コメント
コメントの投稿