京都河原町・猪一訪問~これぞ極みの鶏そば~
2014.03.27 - Thu
本日は京都・猪一を訪問です。(^^)自宅が阪急沿線という事もあり、よく利用するのが阪急河原町駅。そこから割と近い場所にあるという事で決定しましたが、食べログでも驚異の3.8点越え!期待が高まります。
店に着いたのは19時半頃でしたが、当然のように店内は一杯&一組待ち。まぁこれぐらいならすぐだろうという事で彼女と共に並び、20分もしないうちに店内へ。
予め決めていた「鳥そば(麺二倍増し)白」と「蒲焼きチャーシュー丼」をオーダーし、さらに待つこと暫し。着丼したのは・・・

実にナイスなビジュアルのラーメンです!撮影の為に一声かけると、非常に柔らかく対応してくださいました。接客も丁寧で良いですね。
早速スープを一口・・・
ぅんぬぅあぁあああ・・・(゜Д゜;)
なんと奥深い味でしょうか。昆布の旨味が全面に効いており、スッキリした中にも奥行きを感じる旨味です。
メインの醤油は白醤油を使っているとの事ですが、色の薄い青湯スープからはイメージ出来ない程、しっかりとした「骨太な」味わいなんですね。これは仕上げとして使われている香味油の力も大きいのかな、と思います。
麺は中細ながらやや角張った印象で、まさしく「鶏そば」のイメージにピッタリ。スープとの相性も相まって、どんどんすすれる旨さです。
そしてトッピング。味玉は「赤玉」を使用しているそうで、僕好みな甘めの味わい。尚且つ玉子自体の旨味をしっかりと感じられる、実に見事な味です。
驚愕したのは、メンマと鶏チャーシュー。まずメンマですが、ゴリッとした筍特有の食感がしっかり残っており、所謂「シナチク」ではありません!(笑)非常に繊細な味付けをされており、今までに食べたメンマの中では間違いなくトップ3に入る旨さです。
極めつけの鶏チャーシューは昆布〆にされたレアチャーシュー仕立て。一口食べてみると・・・
うめぇええええ!!!(゜Д゜;)
臭みは一切なく、実にジューシーな食感!それでいてくどくなく、ストレートに鶏本来の味が押し寄せるのです。もういくらでも食べれそうな感じですね。
また、柚子の皮が別皿に添えられており、好みで後から追加する事が出来ます。これによってまた爽やかな香りが広がり、どんどん食べ進められます。
一つ一つの食材に対する丁寧な仕事ぶりが際立つこの一杯ですが、サイドメニューとしてオーダーした、

大盛のトレーには乗り切らず、普通盛りの彼女の所に着丼。なので撮影もお任せ!(苦笑)
この蒲焼きチャーシュー丼も最高でした!香ばしい醤油の香りがするジューシーな豚チャーシューが6枚です!!またこれがラーメンスープと合うんですね。ペロリと頂けました。(^~^)
店を出る際に「旨かったです、御馳走様でした!」と伝えると、にこやかにお見送りをしてくださいました。接客は最後まで丁寧で、非常に良い感じです。
さて、評価ですが・・・上の中です。ラーメン自体の味もさる事ながら、トッピング一つ一つの味が際立っています。また店の雰囲気、接客も非常に丁寧なので、その辺りもプラスですね。
「和牛そば」や、濃口醤油を使った「黒」、そしてダシの種類が違う「支那そば」もあるようなので、是非また食べに来たいところです!(゜∀゜)
コメント
コメントの投稿